最近、専らパウダーファンデを使用しています。
思えば17歳の時にケセランパサランで初めてファンデーションをつけてもらった時はパウダーファンデだったけど、いつの間にかリキッドファンデーションを使うようになったなぁ。
「もっと!もっとカバー力を!!」みたいなノリだったと思うんですが、いつ・なぜ変わったのかは覚えていません。
リキッドのファンデーションをぬっても、その後にルーセントパウダーをはたいているから手間は増えてるんですけどね・・。
今回なぜファンデーションの話をしているかというと、やっぱり美白に関係するから。
大人になった今、人前に出るときにファンデーションをぬらないのはもはやエチケット違反みたいなもの。
でも、ファンデーションはお肌に悪いものなのに、なぜ一生懸命ぬらなくちゃいけないの??
しかも、夜寝る前には落とさなくちゃいけないって手間もあるし、その際に界面活性剤が入ったクレンジング剤も使用しなくちゃいけない。
このお肌に悪いループに何のメリットが?!━━━━━━答え:なんかキレイになった気がするから。はぁ。。
で、結論として私が提案するのは、パウダーファンデーションの方がお肌に良いね☆ということ。
まずね、パウダーファンデには紫外線散乱効果がある!
特にUV効果を謳っていなくても、パウダーファンデというだけで効果があるので、かなり頼もしいのです。
ルーセントパウダーは、若干威力が落ちる。でも、一応効果はある。
そして、リキッドファンデには、油と水を混ぜる目的で界面活性剤が使われていることが多い。
(全部というわけじゃないよ。そんな、調べようもない事言いません。。)
パウダーファンデだと、その濃度がグッと下がるんです。
さらに、クレンジングの負担が減る!
モノによってはしんどいかもだけど、基本、洗顔だけで落ちます。
買う時に聞いてみよう☆
休日に日焼け止めだけぬって過ごす人も多いと思うんですが、それならパウダーファンデだけにしてしまった方が日中と落とす時の負担も少ないし、なにより紫外線防止が手軽に出来ます。
(日焼け止め、充分な量をぬってる人はいいだろうけど、大体の女性は規定量ぬれていないそうなので・・)
しっかりとお化粧すると、確かにちょいとキレイになった気はしますが、自己満足の範囲。
それならば、ポイントメイクに重きを置いて、ベースは軽くしておきたいと思うんです。
そうすると、軽めのベースメイクで済むような、輝きのある透明美肌が近づきますよ♪
あ、でも、ポイントメイクを必死こいてごしごし取らないようにね!
専用リムーバーをコットンにたっぷりつけて優しく落とすか、ぬるま湯でオフするようなモノにしましょーσ(゜-^*)
ちなみに、今私が実際に使っているのはイプサ。
お化粧直し用に購入したパウダーファンデを、日焼け止めの上に乗せるだけ。
※上のヤツはリニューアルしてるんだね・・私のは丸いケースです^^;
今の所、日焼け止めは以前ご紹介したオルビスのもの。
これが肌色で、ほんのすこーしカバー力がある。
なので、これらを組み合わせると、結構シミを目立たなくしてくれます。
が、前にも言った通り、この日焼け止め、肌がキシキシしてくるんですよね・・・。怖い。
早く次なる日焼け止めを探さなくては!!
できれば合成界面活性剤フリーで!!
頑張るぞー。
コメント