以前、10-YBローションのしっとりタイプとさっぱりタイプを重ねづけして、スッピンで過ごすというのを試してみました。
その際には、昼ごろにさっぱりタイプをもう一回追加してつけましたが、
「これにモイスチャライジングゲルを足したらどーなるんだ?」
という疑問が生まれたので、実際に試しました。
結論から言うと、大当たり!
べた付くわけじゃないんだけど、しっとり感が持続していました!(*´∇`*)
朝、クレイ・クレンジングクリームで洗顔して、
10-YBローションしっとりタイプをじゅわっとつけて、
さっぱりタイプをするっとつけて、
モイスチャライジングゲルをほわっとのせる。
(所詮関西人、なんとか標準語で書いても擬音が入ってしまう・・・!^^;)
写真でみると、この順番です。 ↓
左から右ね。
この組み合わせで使っていたら、全然乾きを感じなかった。
ベタツキもなく、お肌の事、気にするのを忘れるくらい自然でした。
ただ、昼間鼻に皮脂が出てるのは確認しました。
最近昼間あっついですもんね。。
ティッシュで軽ーくオフしておきましたが、今後はモイスチャライジングゲルをうすーく付けるようにしよう。
それか、Cセラムをちゃんと朝も使って、日焼け止めまでしっかり塗るかだな・・・。
Cセラムを使うと皮脂が抑制されるのがすごくよく分かります。
「Cセラムを日中使う場合は日焼け止めをしっかり塗らなきゃいけない。」って注意書きがあったから、まだ夜にしか付けたことないんです。
家の中にいても紫外線は入ってくるし、余計な皮脂を押さえてもらうのも兼ねて、Cセラムを朝のお手入れにも加えてみようかな・・・。
それも試したらレビューしますね☆
とにかく、32歳バリア機能低下中、若干乾燥肌シミ多めのお肌がどスッピンで過ごすには、モイスチャライジングゲルまであった方が良いんじゃないかな♪と思いました。
10-YBローションのトライアルセットを頼むと、まんまこのセットになるので、今のスキンケア製品に疑問が生じた方は一回試してみてください。
1260円とお値打ちでしたよ♪
コメント