ニキビを作らせない。
ニキビケアの大前提ですよね。
コスメに頼るのもアリなんですが、まずは生活習慣を見直すとビックリするくらい効果があるので、そっちから攻めてみていただきたい。
簡単な事しか書かないので、今日からでも始められますよ♪
四の五の言わずに睡眠
これ、ホントにお肌の為になります。
睡眠が不足すると即効でお肌に影響がありますからね。
ウン万かけて高い化粧品買うより、いつもより1時間多く寝るだけでバッチリ効果があります。
(さらに良い化粧品使って相乗効果って手もある。)
睡眠不足になると肌の免疫力が落ちてしまい、ニキビが出来やすくなります。
さらに、出来たニキビが悪化しやすくなるので、跡が残りやすくなります。
ニキビを予防するには、毎日6時間以上の睡眠!
あと、できれば就寝時間はある程度同じ時刻にしておきたいですね^^
しっかり寝ても、生活リズムが狂ってるって事だから、やっぱり体のバランスを崩します。
ビタミンを摂ろう!
ニキビ予防のためにおススメなのが、皮脂の分泌を抑える効果のあるビタミンB1、B2。
あと、血行を良くして角質が毛穴をふさぐほど分厚くならないようにしてくれるビタミンE。
さらに便秘もニキビの原因となるので、食物繊維も摂りましょう!
簡単にそれぞれの含有量が多い食品を書いておきます。
- ビタミンB1・・・・豚肉、ピーナッツ、うなぎ、たらこ、玄米
- ビタミンB2・・・・鶏レバー、うなぎ、納豆、まいたけ、ブロッコリー
- ビタミンE・・・・・アーモンド、ツナ缶、たらこ、かぼちゃ、赤パプリカ
- 食物繊維・・・・おから、納豆、モロヘイヤ、キウイ、れんこん、長いも
うなぎは毎日の食事に取り入れにくいから、納豆がいいかも。
あと、おやつにピーナッツとアーモンドとか。
※おやつにナッツをとりいれる時には、味付きとかに加工されていないものを選びましょうね!
漢方って手もありますよ。
最近よく話題になりますよね、漢方薬。
ホルモンバランスの乱れを体の内側から改善してくれる、頼もしい存在。
【漢方を扱ってます】って病院、チラホラ見かけますから、保険適用で美白・美肌を手に入れちゃいましょう☆
それに、自分の症状に合ったモノをお医者さんが選んでくれるなんて、効果が期待できちゃいます(●´-`●)
コメント