私達は日々、錆びていっています。
錆びる・・・というのは、酸化することですね。
ヒトは、呼吸をすることによって、酸素を取り込み、そして、ちょっとずつ錆びていっています。
細胞が酸化してしまうと、弾力が失われ、老化してしまいます。
本来であれば、私達は自分で酸化を防ぐ=抗酸化することができるのですが、さまざまな要因で抗酸化力が落ちたり、過剰に酸化してしまったりするんですね。
そのバランスが崩れていくと、お肌は老化していきます。
今日は、酸化してしまう原因を勉強しましょう☆
酸化はの原因はコイツらだ!
〈紫外線〉
美白の大敵、シミ。
このシミの一番大きな原因は、紫外線ですよね。
この女性が大嫌いな紫外線がもたらすのは、シミだけではありません。
そう、活性酸素。
メラニンは作るわ、活性酸素は作るわで、ほんとに憎いです。
極力浴びないようにしましょう!
〈ストレス〉
ほんとにね、ストレス抱えてるってことは、スデに嫌なコト抱えてるってことなのに、さらにお肌を老化させるなんてヒドイやっ!
ストレスをため込まないように、自分なりの発散方法を確立させましょう!
〈空気の汚れ〉
わーん、都会に生まれたら仕方ないとしか言いよう無いですね!
まぁ、都会生まれが空気のキレイさにひかれて田舎に引っ越したとしても、不便さにストレスを感じたりして逆効果かもだし、そこんところは仕方ないと諦めましょう^^;
〈喫煙〉
これは『百害あって一利なし』なので、できればやめちゃいましょう!
色んな害があっても、得られる対価があると信じる人は、せめて他人に迷惑にならないようにしましょう!
〈脂質・添加物の多い食事〉
一人暮らしさん達は、ツイツイこうなってしまうのはわかるのですが、冷凍と電子レンジを駆使すれば結構簡単に自炊が出来ますので、頑張ってみてください。
せめて毎日お味噌汁飲む・・とかね。
満腹感が得られるし、鰹節を粉にした出汁とかあるし、具は油揚げやニンジン等を切って冷凍しておけばカンタンだよ☆
いかがでしたか?
思い当たるもの、あるでしょう。
そう、ストレスとかね~、うん、避けられないよね~。まじで。
じゃあ、どうしたらいいのか?
答え:抗酸化力を補う。
次回は、抗酸化力の強い錆びにくい体を作る方法を書いていきます。
乞うご期待です。
コメント