もうね、足が冷えて、冷えて・・・、イタイくらいなんです。
ずっとコタツに入って足を温め続けられたら良いのに・・・・
現実には、そうもいかないですからね^^;
手もずっと冷たいし、典型的な冷え性ですよね。
“冷えは万病の元”
なんてコトバも聞いたことあるから、なんとか改善しようと思っていろいろ試してはきましたが、どれも効果がなかったり続かなかったり・・
ていうか、続かないから効果ないのかな・・
ただ、美白、美容にも冷えは大敵!
血の巡りが悪いと、お肌に栄養もしっかりいかないじゃないですか!
そこで、ズボラな私でも続く、なにか画期的な商品を探していたら、出会ったのがこの
『4足重ね履き冷え取り靴下』!!
※実際に買った物の商品名は“4足重ね履きソックス”です。
初めて目にする方もいらっしゃると思うから、どういったものかをご紹介しますね。
まず、一足目に履くのはシルクの5本指靴下。
吸湿性がよく、保温性も優れた素材ですからね、素肌には絹がイチバン☆
二足目に履くのが、コットンの5本指靴下。5本指を重ねるのか・・初体験☆
三足目がこれまたシルクに戻って、ふつうの靴下。
四足目にまたまたコットンに戻って、ふつうの靴下。
シルク→コットン→シルク→コットンと、天然素材を重ねることが重要らしいです。
シルク→ウール→シルク→ウールとなるバージョンもあるんだとか。冬はこっちのがいいかもしれん。。
ただ、こういう商品はたーくさんのメーカーさんから出てるんだけど、大事なのは
履き口ゆったり感!
だと思います。
だって、四足も履いたら、普通に考えて『足首の締め付けハンパないんじゃ・・・』ってなるでしょう。
だから私は、いろんな通販サイトで同じような商品を探し、口コミをしっかりチェックしてこの“4足重ね履きソックス”に行き着きました。
お値段は3990円!高い!
が、これ以外の商品は「締め付けるから履きたくない。」「まさに安物買いの・・」的なコメントであふれていた。
安く済ませようと思ったら、2000円弱とかからあるっちゃありますので、足首の細さに自信がある方はそちらをご購入ください。
では、口コミを信じて買ったこの商品はどうなのか??
履いてみました♪
もう、見ただけでわかりますね。d(^-^)
シルク5本指に関しては口ゴムなんて概念がないみたいです。
でも、かかとがしっかり作ってあるからか、足にフィットします。
そして、コットン5本指はゆる~く口ゴムが存在します。
では、新境地の三足目、四足目にいきましょう!
シルク靴下、コットン靴下と履いていきます。
どちらに関しても全く締め付け感がナイです。♪( ´θ`)ノ
最後に履くコットン靴下は口ゴムではなく、足首あたり全体がリブみたいになってるから、ほどよく全部の靴下をホールドしてくれます。
このように、コットン靴下を伸ばし気味に履いて「イヤ、重ね履きなんてしてないけど?」って顔しても良いですし、
「ちゃいまんねん、ちゃいまんねん、こんな足大きいワケあらへん、ウチ4足重ね履きしてますねん。」と、全ての靴下をチラ見せしてもカワイイ☆
オフホワイトと薄いベージュの組み合わせなので、おしゃれですよね。
あ、オシャンティー☆ですよね。(*゚ω゚*)
気にしていた口ゴムの締め付けは全くなく、ブーツを買うときに筒周りがネックで『履けるのがあったら買う!』という男らしい買い物方法をとっている私でも大丈夫でした♪
ネットに入れて洗濯しても、シルクの靴下にすこーし毛玉が出来ちゃったけど、たぶん最初からすこーし毛玉ってたと思うし、これは仕様上仕方ないかな?と思います。
乾くのはすごーく早いので、毎日夜に洗って干す、ってのでもいいけど、そんなことしてる間に足冷えちゃうので(笑)、2セットまとめ買いとかにした方が良いですね。
お風呂上がりにこれを履いて、いつまでも足がぽかぽかしてるのはいいもんです♪
私は寝てる間に靴下を無意識に脱いじゃってるんですけど、ベッドから出る前にこれをぽかぽかの足に装着すれば、日中も怖い物なし!!
でも、日中は最後にウールの靴下・・ってアレンジしてもいいかもなぁ・・・。
とにかく、安くすませるよりも、こういう消費者のことをちゃんと考えている商品を選ぶほうがいいことは間違いありません!
コメント