皆さん、メイクにどれだけ時間をかけていますか?
私はかなり短い!年々短くなって行く!最近は近所のおでかけならマスクをするという荒技を覚えたので、スーパーくらいならスッピンです。ニット帽をかぶればまゆげが整っていなくてもヘーキ!えへっ☆(*´`*)
なーんて生活をしていると、たまーに本気のお出かけの時にメイクした自分の顔がすごく新鮮に感じます。
特に冬場のメイクでハッキリ違いが出るのがチーク!!
チーク入れるのとサボるのでは顔の立体感、血色がすんごーく変わってきます。なんならアイメイクはしなくてもいいからチークだけは入れとけって勢い。
でも、これってアラサーという年齢も関係してるかも・・・。
チーク入れると、顔が明らかに若返るんですよね。。昔はそんなに劇的に変化しなかったけど・・・・。
アラサー(とりわけオーバーサーティ)におすすめチークはコレだ!
まずは《色》!
これはベージュオレンジ一択といってもいいでしょう!20代のころに買ったピンク系チークなんて捨てておしまいっ!!
このサイトを見ると、客観的にどの色がアラサーに似つかわしいのか痛感できると思います。
モデルさんは全部若いカワイイ女性なのですが、ベージュオレンジ以外の色を自分が使いこなせる自信がない!
まぁ、百歩譲ってオレンジ系ピンクくらいにとどめておくのがよろしいかと思われます。
次に、《入れ方》!
いかにベビーフェイスだとしても、30超えるとまあるくチークを入れてしまうのはイタイ!
このサイトがすっごくよくわかるように駄目な例を出してくれているので、もしよかったら見てみてください。
記事はアラフォー向けなんですが、チークをまあるく入れてよろしくないのはアラサーも一緒ですからね。
正しいチークの入れ方を一回勉強してみましょう。
写真だけではチョット・・・という方は、一回百貨店のお化粧品売り場に足を運んでみましょう。
「この色を試してみたいんですけど・・」と言ったら丁寧にチークの入れ方やあわよくば似合う色まで教えてくれるでしょう。
あ、そうそう。
チークやアイシャドウはドラッグストアで買うのは卒業しましょうね。発色が違います。もう若くないという自覚が芽生えたら、色物は百貨店で買うようにしましょう^^;
ちなみに・・
私の愛用品はイプサの4色入ってるやつ。
ピンク系6、オレンジ系6種類と微妙な色の違いが選べて、なんだったら自分の肌色を機会で測定してくれるので美容部員のおねいさんまかせで完璧に仕上がります。
左上から時計まわりにチーク、ハイライト、シェーディングカラー、パーフェクティングカラーとなっておりまして、この最後のパーフェクティングカラーちうのが秀逸なんです。
チークの周りをぐるりとしてぼかしてくれるんで、より自然にチークがお肌に馴染みます。
一個一個のパレットが取り外し可なので、消耗が早い色を買い足していく事もできます。
これで税込各5,250円(本体5,000円)ってのは安い!と思うのです。はっきし言っておすすめです。
コメント