現在絶賛妊娠中のワタクシ。
妊娠してから、かなり生活習慣がかわりました。
食生活も野菜中心。油は(多少)控えて、カフェイン抜き!
そう!だーいスキなコーヒーをノンカフェインのインスタントに、紅茶もノンカフェインに。
(ノンカフェインといっても、数%くらいは除去できずに残ってるらしいけど)
普段飲むものとして、麦茶も欠かさず沸かしてます。
麦茶ばかりじゃ飽きちゃうので、ルイボスティーやトウモロコシ茶、黒豆茶等も用意しています。
ハッキリいって物足りない感がいなめないのですが、妊婦だからしょーがない。
・・・と、しぶしぶカフェイン抜き生活をしていたのですが、気がつくとお肌の調子がすこぶる良い。
妊婦はホルモンの影響で肌荒れを起こしやすいとか雑誌に書いてあるのですが、ニキビが一個出来たくらいで、むしろキメが整いツヤがある気がする。
早寝早起きは残念ながら出来ていないので、これは単純に食生活の変化によるモノだと思います。
その中でも、やっぱりカフェイン抜きってのは結構大きいんじゃないかな~。だって、体に毒素が全くないような、なんだか不思議な体調なんだもの。
カフェインって、利点もモチロンあるんだけど、血管を収縮させてしまうのが一番の弊害ですよね。それが無くなって、しかも、ミネラル豊富な麦茶や、食物繊維豊富なコーン茶等で代用しているから、体調が良くなるのは当たり前なんですよね。
食生活の抜本的見直しは大変だけど、普段常飲しているモノをコーヒー・紅茶から半分だけでもノンカフェインのモノにするだけで、かなり肌質が変わると期待できます!
お肌を思うなら、一度試してみてください♪
コメント